採用のセカンドオピニオン
採用のセカンドオピニオン
求人サイトをいろいろ試したけど、応募が増えない・・・
その理由は、”方法”ではなく、”中身の設計自体”にあるかもしれません。
HR PLUSは、採用に悩む中小企業の根本的な課題を見つけ、採用戦略の立案・媒体選定・求人票の改善まで、トータルで再設計する採用支援サービスです。
「応募数3倍以上に増加」や「採用難易度が高い職種の採用」など、着実に実績を積み上げてきました。
まずは無料診断にて今の状況についてお話してみませんか?

\ 月10万円〜 利用可能 /
経験豊富な採用担当者をチームに加えませんか?
RECOMMENDED
-こんな企業様におすすめです-
- 応募がまったく来ない、または応募が少ない
- 応募は来るけど良い人がいない、または途中で辞退される
- 担当者がほかの業務と兼任していて手が回らない
- 人事担当者が1人しかいないので手が回らない
- 改善したいと思っているけど、何が悪いのか分からない
- どの媒体に掲載すればいいのか分からない
- 人材紹介や人材派遣の利用でコストが増えていて削減したい
- スカウトをもっと送りたいけど、手が回らない
- 外部からプロ人材を採用したいがやり方が分からない
- 面接で何を聞けばいいのか分からない
WHY
– なぜ採用のセカンドオピニオンが必要なのか –

採用に悩む企業の多くは、「応募が来ない」「良い人がいない」といった課題に対して表面的に対処しようとします。
その結果、求人サイトの掲載数を増やす、掲載先をコロコロ変える、人材紹介会社に頼る・・・こうした”応急処置”に走ってしまいがちです。
HR PLUSでは、求人サイトや人材紹介のようなサービスを「ドラッグストア」として捉えています。
風邪っぽいなと思ったときに風邪薬を買いに行くようなイメージです。
しかし、ドラッグストアでは、診察をしてもらえません。
もしあなたの病気が風邪ではなかったとしたら、風邪薬を飲んでも症状は緩和されないですよね。
こういうときには、病院でお医者さんに診てもらう方が“本当の原因”に合った薬を処方してもらえる可能性が高まります。
じつはこれ「採用」も同じなんです。
求人サイトや人材紹介など「方法」について考える前に、「根本的な原因」は何かを診察する必要があります。
HR PLUSは、採用に悩む企業にとっての「病院=採用のセカンドオピニオン」でありたいと考えています。
表面ではなく、本質に向き合う。それが、私たちのスタンスです。


こういうときには、病院でお医者さんに診てもらう方が“本当の原因”に合った薬を処方してもらえる可能性が高まります。
じつはこれ「採用」も同じなんです。
求人サイトや人材紹介など「方法」について考える前に、「根本的な原因」は何かを診察する必要があります。
HR PLUSは、採用に悩む企業にとっての「病院=採用のセカンドオピニオン」でありたいと考えています。
表面ではなく、本質に向き合う。それが、私たちのスタンスです。
WORKS
-事例紹介-

会社 | 東京/350名以上/IT・人材/上場済 |
課題 | デザイナー採用・リソース不足 |
成果 | – デザイナー4名採用(下記内訳) – UIデザイナー2名 – ブランディングデザイナー1名 – コミュニケーションデザイナー1名 |
支援内容 | – 各媒体の求人運用および改善 – スカウト運用および改善 – 社内アンケート実施 – インタビュー記事作成 – 定例MTG |

会社 | 高知/800名以上/小売 |
課題 | アルバイトおよび正社員の応募数 |
成果 | – アルバイト応募数8倍以上 – アルバイト採用数のべ70名以上 – 正社員応募数3倍以上 – 正社員採用数10名以上 |
支援内容 | – 各媒体への求人掲載および内容改善 – 採用サイトリニューアル協力 – 採用サイトへの動線づくり – オフラインの採用施策 – 従業員への個別ヒアリング – 定例MTG |

会社 | 長野/20名以上/IT |
課題 | 地方でのエンジニア採用ほか |
成果 | – エンジニア採用数3名以上 – その他、営業・総務・ITサポート |
支援内容 | – 各媒体への求人掲載および内容改善 – 狙うマーケットの変更提案 – エンジニアインタビュー記事作成 – 応募者対応 – 定例MTG |

会社 | 愛知/90名以上/IT |
課題 | エンジニア派遣事業の応募数低下 |
成果 | 月応募3〜5件程度→20〜30件程度へ |
支援内容 | – 生成AIによる求人作成支援 – 求人運用 – 媒体担当者との打ち合わせ – LINE公式アカウント構築 |

会社 | 東京/350名以上/IT・人材/上場済 |
課題 | 新卒採用スカウト仕組み化 |
成果 | スカウト返信率 前年比5%向上 |
支援内容 | – セグメント別スカウト文章作成 – 文章のパーツ化 – スプレッドシートでの仕組み化 |

会社 | 東京/30名以上/小売・EC |
課題 | 採用担当不在+採用ノウハウ不足 |
成果 | – 優秀な業務委託人材30名以上採用 – 正社員デザイナー1名採用 |
支援内容 | – 媒体選定 – 求人作成および運用 – スカウト運用 – 応募者対応 – 媒体担当者との打ち合わせ – 新メンバー向け案内資料 |

会社 | 東京/100名以上/IT/上場済 |
課題 | 新卒採用の歩留まり改善 |
成果 | – 応募から1次面接実施への移行率 2.52%→18.51%へ改善 – 応募から内定への移行率 0.54%→2.96%へ改善 |
支援内容 | – 選考フローの見直し – 改善に伴う市場調査 – 会社説明資料見直し – スカウト運用 – 定例MTG |

会社 | 高知/100名以上/保育 |
課題 | 保育士採用 |
成果 | 応募完了率11%→約30%へ向上 |
支援内容 | – 応募フォーム見直し – 求人改善 – 社内アンケート実施 |

会社 | 愛媛/20名以上/小売・EC |
課題 | リソース不足・採用ノウハウ不足 |
成果 | – EC事務経験者 1名 – 法人営業経験者 1名 |
支援内容 | – 求人作成および運用 – 採用情報の管理体制構築 – 応募者対応 – 媒体選定 – 面接内容に関するアドバイス – SNS広告用バナー作成 – SNS広告の設定 |
SERVICE
-ご支援内容-
採用コンサルティング
- 転職マーケット調査
- 他社求人調査
- 従業員への個別ヒアリング
- 社内アンケート
- 外部業者との打ち合わせ
- 採用戦略立案
- 媒体選定
- 面接改善
採用代行
- 応募者対応
- 日程調整
- 求人作成・運用
- スカウト運用
- 数値測定
- 資料作成代行
- 採用コンテンツ作成支援
仕組み化・効率化支援
- 採用管理シート作成
- 採用オペレーション構築
- 生成AI導入支援
- ITツール導入支援
PLAN
-契約プラン-
お試し ミニマムプラン 10万円/月 | おすすめ ベーシックプラン 15万円/月 | 別途見積もり カスタムプラン 20万円〜/月 | |
---|---|---|---|
こんな企業様におすすめ | 月々の予算を抑えながら、 ゆっくり改善していきたい | 今後採用を強化するため 募集求人が5つ以上ある | 今後採用を強化するため 募集求人が10こ以上ある |
初回ヒアリング | |||
応募者対応 | |||
求人運用 | |||
戦略・施策の提案 | ◎ | ||
採用市場調査 | |||
スカウト運用 | |||
面接代行 | |||
メール・チャット | |||
定例ミーティング | 月2回程度 | 月3〜4回程度 | 月4回程度 |
月間稼働時間の目安 | 25時間まで | 40時間まで | 41時間〜 |
ABOUT
-私たちについて-
■提供サービス | ・採用コンサルティング ・採用代行 ・採用広報 |
■対応領域 | ・中途採用 ・アルバイト採用 ・外部プロ人材採用(フリーランス採用) ※人材紹介、人材派遣は行なっておりません。 |
■対応業務 | ・採用戦略の立案から実行支援 ・リサーチ業務 ・求人作成/改善/運用 ・スカウト運用 ・資料作成 ・採用コンテンツ制作 など |
■特徴 | ・人材業界8年の代表自身が中心となりサポート体制を構築 ・300社以上の求人に携わってきた経験あり(法人設立前を含む) ・100社以上のデータ保有 ・企業様のニーズに合わせてサービス内容をカスタマイズ可能 ・初期費用は一切不要 |
■料金 | 月100,000円〜 |
お気軽にお問い合わせください。